4klang: Modules
Units
Envelope
https://gyazo.com/7a955a45a89a3a90d01fe9e0934bf201
Stack +1, Requires 0
エンベロープ
みんなだいすきADSR
Oscillator
https://gyazo.com/cb06af563f5480c25603d6b1393a75df
Stack +1, Requires 0
オシレータ
Sine, Tri, Saw, Pulse, Noise, Gate
LFOもここから作る
Sine
サイン波
Colorを下げるとサイン波横幅が狭くなり、サイクルの途中で終わるようになる
https://gyazo.com/1ccbf1817706037b6afc8c6f3ef1975d
Colorが64のとき、素のサイン波
Shapeでパラボラの形が変わる
$ {\rm sign}(\sin(\tau t)) \ |\sin(\tau t)|^k みたいなやつ
右に振り切ると矩形波みたいになる
左に振り切るとパルス波みたいな音の鋭さになる
Tri/Saw
三角波・ノコギリ波
Colorが0のとき三角波、Colorを左右に振ると山が動いて、振り切るとノコギリ波になる
ShapeはSineのときと同じくべき乗やってそう
Pulse
いわゆるパルス波
ColorはDuty比
0の時が完全な矩形波・Colorを左右に振るとパルス比が変わる
Noise
ふつうにホワイトノイズ
ShapeはSineのときと同じくべき乗やってそう
Gate
Gateプロパティで指定されたゲート波形を出力する
他のオシレータと違い、値の変化が0.0 - 1.0
Shapeを左に振ると、アタックが長く・リリースが短く
Shapeを右に振ると、アタックが短く・リリースが長く
Filter
https://gyazo.com/9adca45a0e2d299d0bd1327543cbc735
Stack 0, Requires 1
ふつうのBiquad Filterでしょどうせ
LPF, HPF, BPF, Notch, Peak EQ, APF
Distortion
https://gyazo.com/0909823bdc63ed8b96c4c7b7e2e70481
Stack 0, Requires 1
でぃすとーしょん
Drive
たぶんべき乗かな
S&H
Lo-Fi
DelayLine
https://gyazo.com/1b2cadf3ae1f41b135dc3e99bbe6c7f0
Stack 0, Requires 1
DelayとReverb
Delay
Reverb
Arithmetic
https://gyazo.com/83c9fb09d18f05ca8b2dce1ba3dfa3ec
Stack Operationによって可変
様々な数学ユーティリティ
処理はもうUIに書いてあるとおり
Load Note
Stack +1, Requires 0
Note番号を読み込み、スタックに追加する
PUSH
Stack +1, Requires 1
スタックの一番上を複製し、スタックに追加する
POP
Stack -1, Requires 1
スタックの一番上を削除する
XCH
Stack 0, Requires 2
スタックの1番目と2番目を入れ替える
+
Stack 0, Requires 2
スタックの1番目に2番目を加算
+/POP
Stack -1, Requires 2
スタックの1番目と2番目を取り出し、加算、スタックに追加
*
Stack 0, Requires 2
スタックの1番目に2番目を乗算
*/POP
Stack -1, Requires 2
スタックの1番目と2番目を取り出し、乗算、スタックに追加
2 +/POP
Stack -2, Requires 4
+/POPを2並列で実行
ステレオ用
詳細はUIを参照
2 */POP
Stack -2, Requires 4
*/POPを2並列で実行
ステレオ用
詳細はUIを参照
Store
https://gyazo.com/65b7c947f2105b3a242014d44ff60830
Stack 0, Requires 1
パラメータのモジュレーションを行うためのユニット
対象となるStack・Unit・Slotを選択し、モジュレーションを行う
エンベロープをフィルタにかけたりするとよいんじゃないですか
Panning
https://gyazo.com/217b07353023a456740a2f369950ce41
Stack +1, Requires 1
モノラル入力をステレオにしてパンする
たぶん、ただ単にモノラルをステレオに変換するのに使うほうが多いと思う
Output
https://gyazo.com/7feb70d1000dcb1f7f2a2b9c4916c36b
Stack -2, Requires 2
出力
AUXについてはAccumulateで後述
Accumulate
https://gyazo.com/5c620c509b7b0eefd2e25bb1d4fb9c20
Stack +2, Requires 0
Globalタブ限定
Instrumentから出力されたOutput・Auxを受け取る
Globalタブってことなのでここからリバーブを掛けたりとかするんじゃないですかね
Load
Stack +1, Requires 0
https://gyazo.com/e73c20df0bb7f86edb603de15c4f3c80
定数
Constantって名前でいいのにね
Glitch
https://gyazo.com/49cf4644f2f98950c60d722b1e743f44
Stack 0, Requires 1
3.2の新機能?
リトリガー系のグリッチエフェクト
未検証